AAIについて
安心を得るために

皆さまに安心して大規模修繕工事を進めていただくために、AAIには独自のルールがあります。

AAIは健全経営です

大規模修繕工事は、設計監理者(コンサルタント)が関わり始めてから工事が完了するまで、(建物規模や手順によって違いはありますが)少なくとも1年はかかります。
また防水工事をおこなうと、通常10年間は防水保証があります。
以上のことから、コンサルタントに何かあった場合、計画自体が中断したり、保証が受けられなくなってしまったりと問題が噴出します。また長く続くような組織でないと、長い保証期間も不安になります。

見積り希望業者には、決算書提出を義務付けています。

多額の費用をかける大規模修繕工事の施工を任せる施工業者にも、コンサルタントと同じことが言えます。
見積り希望業者にも直近2期分の決算書を義務付け、安心して施工を任せられる業者選定のお手伝いをします。

工事業者への支払いは、工事完了月の翌月末を推奨しています。

このシステムも万が一に備えてのお勧めです。
工事中に万が一、施工業者が倒産してしまったら大変な事態となりますが、工事完了月の翌月末の一括支払いであれば、過払いがなく安心です。

竣工後の定期点検(点検対象は保証期間内部位)

AAIでは、竣工後1年・3年・5年・10年の工事をおこなった箇所の定期点検を施工業者と共に実施し、報告書を提出します。(1年目はアンケート調査を実施します。)
その際の不良個所が瑕疵にあたるのか、経年劣化なのかの判断を第3者の目で判断し、瑕疵にあたる不良箇所は、施工業者に無償で補修工事を依頼しています。


AAIについて

マンション管理のことなら、なんでもお気軽にご相談ください

資料請求・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ