AAIについて
AAIの組織概要

AAIは1級建築士事務所が集まった第三者機関です。
工事会社、ディベロッパー、管理会社と利害関係は一切ありません。

認可
愛知県知事認可による事業協同組合(11令商流第1-13号)
商号
愛知建物監理協同組合(AAI)
事務局
〒466-0834 名古屋市昭和区広路町隼人8
TEL:052-833-6040 FAX:052-833-5506
E-mail:お問い合わせへ
資格概要
一級建築士
設備設計一級建築士
構造設計一級建築士
マンション管理士
マンションリフォームマネージャー

1級建築士事務所が集まった協同組合

AAIは10社の一級建築士事務所が集まって組織された協同組合で、現在メンバーは12名で活動しております。 平成11年に愛知県知事の認可を受けた東海三県下で初のマンション修繕支援を目指した一級建築士事務所の協同組合です。

AAIは第三者機関です

全ての工事会社、デベロッパー、管理会社との利害関係は一切ありません。

豊富な経験と実績

平成11年より活動を開始しております。実績は【実績】をご覧ください。

3者契約

管理組合さまとの契約を締結する時、AAIが業務遂行の保証を確実に果たすため、3者契約(管理組合さま×AAI×担当事務所)とさせて頂いております。 万が一、担当事務所になにか起こっても、AAIが業務遂行の保証をするため、計画をスムーズに引き継ぐことができます

建築士賠償保険に加入

AAIでは、建築士賠償保険(上限3億円)に加入しております。 この保険は、材料選定ミスなどの設計ミスで何らかの事故がおこった場合に対応する保険です。(但し一度も使用したことはありません)

AAIの理事長・専務理事は分譲マンションに居住

2人共、理事長経験があり、管理組合の運営や規約に精通しております。

対応地域は、愛知・岐阜・三重・静岡

AAIは愛知、岐阜、三重、静岡のマンションの大規模修繕をサポートしております。


愛知建物監理協同組合 倫理規定

【法令遵守】
組合員は、コンプライアンスを遵守しなければならない
【信義誠実】
組合員は、公正誠実に業務を行わなければならない
【信用保持】
組合員は、社会的信用を傷つけるような行為をしてはならない
【自己研鑽】
組合員は、常に自己研鑽に努め、自らの資質の向上を図らなければならない
【守秘義務】
組合員は、正当な理由なくその職務に関して知り得た秘密を漏らし、又は利用してはならない
【利益相反行為の規制】
組合員は、利益の相反する当事者の双方から報酬を得る行為はしてはならない
組合員が建設業者・下請業者からバックマージン等の金銭を受け取った場合は以下とする
(1)AAIからの永久除名
(2)AAIホームページ等でその事実を公開する
【情報の開示・合意の形成】
組合員は、情報の開示・合意の形成を常に意識して職務を行わなければならない
【資産価値の維持向上への貢献】
組合員は、建築士として、マンションの資産価値の維持向上に貢献するように努めなければならない
【街づくり、コミュニティ形成への貢献】
組合員は、マンションが持つ街としての社会的資産を充分認識し、地域との協調を図り、地域の街づくりに貢献するよう努めなければならない
また「資産形成」や「街づくり」のハード面だけではなく、マンション内の住民のコミュニティや、地域社会とのコミュニティ作りに貢献するように努めなければならない。
【反社会的勢力】
組合員は、反社会的勢力に対し、取引関係を含めて一切の関係を遮断します

AAIについて

マンション管理のことなら、なんでもお気軽にご相談ください

資料請求・お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ